本文へ移動
大船渡市 森林火災について
2025-03-10
2025年2月26日(水)「大船渡合足地区発生森林火災」について
大船渡山林火災について、大変ご心配をおかけいたしました。
 
いつもご支援いただいている皆様、大船渡は、この度思いもよらない大規模な山林火災に見舞われ大変ご心配をおかけいたしました。2月26日から今日までの毎日は消防車の行き交う音と山の尾根伝いに燃える炎に恐怖を感じゆっくりと眠ることは勿論できませんでした。
3月5日にようやく雨が降り、その日の夜は消防車の音もなく「恵みの雨」とはこのことかと改めて思いました。
さて、当事業所の様子をお知らせいたします。
3月1日には立根のきら星、いちばん星、大船渡教会等に避難いたしましたが、ABC棟のある泊地区にはその夜も避難指示はなく、宿直も配置されていることから、みなさんグループホームに帰りました。ただし、車いすでしか移動できないお二人は、気仙沼の光が丘保養園でお引き受けくださり、本当に安どしたものです。あとは近くに住む新沼副施設長と職員が大きな車をいつでも動かせるように連日用意しました。
市役所に確認すると、きら星などのある立根地区が安全ということで、できるだけその近辺から離れないことと、みんな一緒に行動することを約束して日中は過ごしました。
利用者の皆さんはこんな時いつも全く慌てず騒がず、落ち着いて過ごしてくださいます。何より、私たち未熟な職員を信じてくださいます。そのことで私たちもあの震災も乗り越えたなと思いながら、長い長いこの日々を過ごしました。
皆様本当にありがとうございました。今後のご支援もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
2025年3月10日
特定非営利活動法人さんりく・こすもす
理事長 新沼節子


特定非営利活動法人さんりく・こすもす
〒022-0007
岩手県大船渡市赤崎町字諏訪前3-2
TEL.0192-26-5890
(本部事務所)
FAX.0192-22-9006
(本部事務所)
※一般のお問い合わせは本部事務所へお願いします。


※ワカメ申し込みの電話・FAXです。
TEL.0192-22-8828
(ワカメ受付)
FAX.0192-22-8828
(ワカメ受付)
TEL・FAX兼用ですので、
混み合う場合は対応が遅れる
場合がございますのでご了承
ください。
TOPへ戻る