明けましておめでとうございます
2025-01-06
ことしも「さんりく・こすもす」をよろしくお願いします。

年頭の挨拶
理事長 新 沼 節 子
2024年は考えてもいなかった悲しみの中で始まった一年でした。亜希ちゃんを失った後、一年中風邪のような症状に見舞われ、それが温泉の菌が原因であったり、突然声が出なくなったり、光ヶ丘保養園に年に一回お邪魔していた小さいコンサートも出来ずじまいで、ご迷惑をおかけしました。
しかし、こすもすでは、十二月半ばには恒例の大望年会(ボウネンカイ)がいつものように行われ、昨年新しくこすもすの利用が始まったOさん、Nさんももちろん参加してくださいました。そんな中でおそらく、誰も胸にあったのは、一月に夢のようにその生涯を突然閉じた亜希ちゃんのことだったでしょう。でも、みなさんはいつものように、そんなことで表立った悲しみは見せず、亜希ちゃんに届けとばかり、精一杯楽しく明るく来年に希望をもって「望年会」を過ごしてくださいました。本当に心から優しい人たちです。
こんな優しい人たちに囲まれ、一年を過ごし、また、新しい年がやってきました。さんりく・こすもすはこの一年どのように過ごしていきましょうか。私は昔から「計画」をたてるのが苦手で、あまりにも怒濤の一年を過ごした後だからと都合のいい理由をつけて何も具体的には考えていませんでしたが、ここにきて「お多幸ハウス」というグループホームの老朽化が目立ってきており、利用者さんの快適な生活のために改修しなければという思いが浮かんできています。
みなさま、この一年さんりく・こすもすを優しく見守っていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
理事長 新 沼 節 子
2024年は考えてもいなかった悲しみの中で始まった一年でした。亜希ちゃんを失った後、一年中風邪のような症状に見舞われ、それが温泉の菌が原因であったり、突然声が出なくなったり、光ヶ丘保養園に年に一回お邪魔していた小さいコンサートも出来ずじまいで、ご迷惑をおかけしました。
しかし、こすもすでは、十二月半ばには恒例の大望年会(ボウネンカイ)がいつものように行われ、昨年新しくこすもすの利用が始まったOさん、Nさんももちろん参加してくださいました。そんな中でおそらく、誰も胸にあったのは、一月に夢のようにその生涯を突然閉じた亜希ちゃんのことだったでしょう。でも、みなさんはいつものように、そんなことで表立った悲しみは見せず、亜希ちゃんに届けとばかり、精一杯楽しく明るく来年に希望をもって「望年会」を過ごしてくださいました。本当に心から優しい人たちです。
こんな優しい人たちに囲まれ、一年を過ごし、また、新しい年がやってきました。さんりく・こすもすはこの一年どのように過ごしていきましょうか。私は昔から「計画」をたてるのが苦手で、あまりにも怒濤の一年を過ごした後だからと都合のいい理由をつけて何も具体的には考えていませんでしたが、ここにきて「お多幸ハウス」というグループホームの老朽化が目立ってきており、利用者さんの快適な生活のために改修しなければという思いが浮かんできています。
みなさま、この一年さんりく・こすもすを優しく見守っていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。